ブックタイトルかわさき市政だより

ページ
10/22

このページは かわさき市政だより 2015年7月1日号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

かわさき市政だより

01さいわい区版幸区ホームページhttp://www.city.kawasaki.jp/saiwai/ [区版]は区の情報を中心に掲載しています。幸区統計データ(平成27年6月1日現在)159,762人74,872世帯2015(平成27)年7月1日発行7夏バテに負けない元気養成教室を受講しませんか食生活改善推進員・運動普及推進員食生活改善や運動普及に関するボランティアとして、地域で活躍する人を養成する教室を開催します。各教室全4回。1、2日目は合同です。両教室を受講す食生活改善推進員(愛称:ヘルスメイト)男性の料理教室や食育イベントの開催などにより、食生活を通した健康づくりの輪を広げています。熱中症の対策は万全ですか屋外だけでなく、室内でも熱中症は起こります。また、高齢者は喉の渇きや暑さを感じにくくなると言われています。気温・湿度が急上昇した日は、特に注意が必要となりますので、効果的な暑さ対策を行い、熱中症を防ぎましょう。予防するポイント講演会に体を動かそうこんな活動をしています住み慣れた地域でいつまでも暮らし続けるために、最期をどう迎えるかを一緒に考え、本人と家族の心構えについて学びます。日時7月28日? 13時半~15時半場所区役所4階会議室ることもできます。場所区役所3階ホール他7月27日から直接か電話で区役所地域保健福祉課?556-6648、556-6659。[先着順]運動普及推進員(愛称:ヘルスパートナー)生活習慣病や介護予防のための体操などを通して、あらゆる世代の人に運動の楽しさを伝えています。・涼しい服装に加え、日傘や帽子を活用する・日陰に入って暑さを避ける・小まめな休憩と水分・塩分を補給する掲載してほしいイラスト↓日程1日目2日目3日目4日目掲載してほしいイラスト↓区役所地域保健福祉課?556-6648、556-6659講師中岡康氏(幸区在宅療養調整医師)定員140人7月15日から直接か電話で区役所高齢・障害課?556-6619、555-3192。[先着順]健康運動指導士による講話と簡単なエクササイズを行います。日常生活の疲労や運動不足で生じる肩凝りやだるさなど、ちょっとした体の不調を解消、予防しましょう。飲み物持参。動きやすい服装で。「日本一だよ幸区」や「上を向いて歩こう」などの楽曲に合わせて体操をしてみませんか。飲み物持参。動きやすい服装で。会場へ直接。食生活改善推進員養成教室(定員20人)8月26日?13時半~16時9月2日?13時半~16時9月9日?9時半~12時半9月30日?13時半~16時夏はさまざまなイベントが盛りだくさんの季節です。体調管理に気を付けて、ことしの夏を満喫しましょう。夏バテ解消!からだメンテナンス講座日時場所対象8月31日? 10時~11時半区役所3階相談室64歳以下の20人7月17日から直接か電話で区役所地域保健福祉課?556-6648、556-6659。[先着順]ヘルスパートナーさいわいと楽しく体を動かそう水分・塩分を小まめにとるイラスト:環境省リーフレット「熱中症~ご存じですか?予防・対処法~」より~家で看み取とること・看み取と住み慣れた地域でいつまでも暮らすことを考えるられること~水分・塩分を小まめにとる日時・場所①7月24日? 9時45分~10時45分・日吉健康ステーション②8月4日? 10時~11時・幸市民館1階大会議室区役所地域保健福祉課?556-6648、556-6659運動普及推進員養成教室(定員15人)※運動制限されていない人講話「健康づくりとは」「健康づくりの食生活」、グループワーク講話・実技体験「健康づくりのための運動」講義「食生活プラン・調理の基本」、調理実習(材料費実費)講義・グループワーク「食生活改善推進員の活動と役割」9月17日?13時半~16時10月7日?13時半~16時スペースがあれば、さらに掲載してほしいイラスト(トル可)↓幸区役所1階スペースがあれば、さらに掲載してほしいイラスト(トル可)↓実技体験「健康づくりのための運動」講義・グループワーク「運動を通した地域での健康づくり活動」市民活動団体の活動報告や皆さんが制作した作品などを展示してみませんか。希望者多数の場合は抽選となります。対象展示を希望する個人または団体利用期間10月~28年3月利用区分各月の前期(1日~15日)または後期(16日~月末)※申請できるのは期間中の1区分のみです※内容によっては展示をお断りする場合があります。詳細はお問い合わせください7月30日(必着)までに展示コーナー利用申請書を直接か郵送で〒212-8570幸区役所地域振興課?556-6606、555-3130。※利用申請書は区役所で配布中。区ホームページからもダウンロードできますロビーハナミズキの展示コーナー幸区役所・日吉出張所では月1回程度、使用済みてんぷら油を回収しリサイクルしています。(来月は8月5日? )編集:幸区役所企画課(?556-6612 555-3130)